真筆茶掛紅爐一點雪◆大徳寺派 宝林寺 前大徳 福本積應 共箱タトウ

¥12906.00

(税込) 送料込み

4.8
コメント

商品の説明

■画 題■「茶掛 紅爐一點雪」前大徳 福本積應 ■寸 法■ (約)幅 35.5cm× 丈 169.5cm・軸先寸 ■略 歴■ 福本積應(ふくもと せきおう) 昭和5年  京都に生まれる。 昭和34年 大徳寺派 招春寺(京都府船井郡)住職を拝命。 昭和58年 大徳寺派 宝林寺(亀岡市)兼務住職を拝命。 平成元年 宝林寺本堂・庫裏・山門を建立。 平成14年 招春寺本堂・山門を建立。 平成16年 宝林寺を後任住職に譲。再度、招春寺住職を拝命。 本紙に若干のシワがあります。表装は良い状態です。 桐箱に薄いシミがあります。 こちらの茶掛 紅爐一點雪は、大徳寺派 宝林寺 住職 前大徳 福本積應 老師の直筆一行ものでございます。 軸先:黒漆塗。  紙本:墨書。  箱書、花押があります。  共箱、タトウ箱付。 関防印は、帰去来 です。 〜紅爐一點雪(こうろいってんのゆき)とはどんな意味?〜 真っ赤に燃え盛る炉の上に一片の雪が舞い落ち、瞬時に消えるさまを表現しています。 正念が持続していれば眼前のできごとを認識しても、次の刹那以降に妄念を発展させない。 没蹤跡(もつしょうせき)の境地を表現したものです。    禅語百科より
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##美術品・アンティーク・コレクション##書
商品の状態:
やや傷や汚れあり
配送料の負担:
送料込み(出品者負担)
配送の方法:
クロネコヤマト
発送元の地域:
岐阜県
発送までの日数:
3~7日で発送
photo_description

Update Time:2025-04-06 11:59:41

真筆茶掛紅爐一點雪◆大徳寺派 宝林寺 前大徳 福本積應 共箱タトウ

f38136330571
12906.00 円
もっと見る

商品の情報

配送料の負担
送料込み(出品者負担)
配送の方法
ゆうゆうメルカリ便
郵便局/コンビニ受取匿名配送
発送元の地域
宮城県
発送までの日数
1~2日で発送

メルカリ安心への取り組み

お金は事務局に支払われ、評価後に振り込まれます

出品者

スピード発送

この出品者は平均24時間以内に発送しています

真筆茶掛紅爐一點雪◆大徳寺派 宝林寺 前大徳 福本積應 共箱タトウ

この商品を見ている人におすすめ