¥10800.00 税込
ポイント: 258pt  (1%)  詳細はこちら
無料配送翌日にお届け
詳細を見る
残り9点 ご注文はお早めに 在庫状況について
出荷元
enboyreklam.com
出荷元
enboyreklam.com
販売元
追加
保護プランの追加:
延長保証
  • 稀少物円空仏近代仏師作祈り観世音佛観音様仏像荒彫り置物仏教
画像にマウスを合わせると拡大されます

稀少物円空仏近代仏師作祈り観世音佛観音様仏像荒彫り置物仏教 - 冠婚葬祭・宗教用品


¥10800.00 税込
ポイント: 1715pt  (1%)  詳細はこちら
ブランド f17874129471
無線通信会社 すべてのネットワーク接続業者

この商品について

昭和時代の作品になります。 円空仏から影響を受けた素晴らしい観世音菩薩の作品だと思います。 野村修三さんは伝統的な彫刻の技法を守りながらも、常に新しい表現方法を追求しておられる芸術家であり絵画、木版画、木彫などの分野でご活躍されている方になります。 独自の感性と技術で現代彫刻の世界に新しい風を吹き込んでおり、 まさに円空仏を現代の空間に調和されるように、 一刀彫りされた珍しい仏師一点物となります。 優しい顔立ちが愛らしく、荒彫りの技術が卓越しており経年劣化によるスレ、汚れ等が、 侘び寂び感を際立たせております。 ブロンズ像にはない温かみがあります。 如来、明王、天ではなく菩薩は我々生きている人間と距離が近いのが良い所だと思います。 昭和レトロの時代物の骨董品、アンティーク、ヴィンテージの置物やオブジェとしてお考え下さいませm(_ _)m 粗を探せばキリが御座いませんので画像にて全てご判断下さい。 神経質な方はご遠慮下さいませm(_ _)m ■約41センチ ■箱、布、略歴の紙 付属品 経 歴  1950年 富山県生まれ  1969年 県展銀賞受賞(以後9回受賞)  1972年 新制作協会展初入選(東京都美術館)  1974年 県展大賞受賞  1975年 北陸中日展受賞  1985年 県展 県展賞受賞  1994年 となみ野美術展・北日本新聞社賞受賞  1996年 新制作展・新作家賞受賞  1997年 県展会員大賞受賞  2011年 高志奨学財団翁久允賞受賞 作品「少女と鳥」 最後の画像。 観音様は「一人残らず救いたい」とあらゆる人を観て話を聞こうとしているので、この名になっています。 観音様のすごいところは、「一人残らずみんなを救いたい」というこだわりを、どうしても捨てられないことから、悟りを開けず、如来になれず、菩薩のままいるところです。 観音様が長い間、慕われるのは、自己を犠牲にしてでも、人々への愛を貫くやさしさゆえなのでしょう。 不動明王などのように魔除け厄除けとしても◎ 画像で全てご判断頂ける方のみご購入お願い致します。 プロフィールお読み下さい。 #出品仏像はこちらから 仏教 仏教美術 古美術 観世音菩薩 聖観音 千手観音 弥勒菩薩 #仏教 #御本尊 #観音様 #北村西望 #仏像 #ブロンズ像 #観音 #仏教美術 #達磨大師
カテゴリー:
キッチン・日用品・その他##冠婚葬祭・宗教用品##仏壇・仏具
商品の状態:
目立った傷や汚れなし
配送料の負担:
送料込み(出品者負担)
配送の方法:
ゆうゆうメルカリ便
発送元の地域:
大阪府
発送までの日数:
3~7日で発送
photo_description

Update Time:2025-04-04 08:38:50