桜 葡萄文鍔 鐔

¥11700.00

(税込) 送料込み

4.6
コメント

商品の説明

表に桜、裏に葡萄をあしらった鍔です。 桜も葡萄(武道)も武士を象徴する図柄です。 時代は古く、室町後期から桃山期と考えます。 いわゆる山金(やまがね)と呼ぶ、精錬不十分な銅を素材とした古金工の鍔になります。 鍔の径に対し中心穴が大きく、かなり大ぶりな大刀に据えられたものと見られます。また、左右の櫃穴は位置もズレて小さく歪です。 これは室町期の古い鐔に見られる特徴です。 付属品はありません。 当方、高い鑑定料が納得できず未鑑定ですので、鑑定に出されても良いかもしれません。 縦7.2センチ 横7.2センチ 切羽台厚2.5ミリ 耳厚4ミリ 中心穴3.1センチ 重さ108グラム 時代、室町後期から桃山期
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##美術品・アンティーク・コレクション##武具
商品の状態:
目立った傷や汚れなし
配送料の負担:
送料込み(出品者負担)
配送の方法:
らくらくメルカリ便
発送元の地域:
富山県
発送までの日数:
3~7日で発送
photo_description

Update Time:2025-04-07 21:34:22

桜 葡萄文鍔 鐔

f50279833215
11700.00 円
もっと見る

商品の情報

配送料の負担
送料込み(出品者負担)
配送の方法
ゆうゆうメルカリ便
郵便局/コンビニ受取匿名配送
発送元の地域
宮城県
発送までの日数
1~2日で発送

メルカリ安心への取り組み

お金は事務局に支払われ、評価後に振り込まれます

出品者

スピード発送

この出品者は平均24時間以内に発送しています

桜 葡萄文鍔 鐔

この商品を見ている人におすすめ